REPORT
レポート
インターシティトリムカップWESTベスト8‼(2022年度)
8月10日~14日に J-GREEN堺で行われたインタシティーカップWESTでベスト8という結果でした。
【予選リーグ】FC桜が丘4-1ディアブロッサ高田 ◯ FC桜が丘4-0スマイスセレソン ◯ FC桜が丘2-0AC.CAVATINA ◯
【ノックアウトラウンド】(1回戦)FC桜が丘2-2ジュビロ磐田(PK8-7) ◯ (2回戦)FC桜が丘0-2ロアッソ熊本 ×
【順位決定戦】FC桜が丘0-1アルビレックス新潟 × FC桜が丘1-2刈谷JY ×
16チーム中8位で大会を終えました。 大会HPはこちら >>>
富士登山(2022年度)
8/20日に富士登山活動を行いました。朝の4時に学校を出発して6時ごろから登山を始め頂上付近で天候が崩れて苦しい時間もありましたが無事に登頂して下山まで致しました。何事も目の前の一歩一歩の積み重ねが大きな目標に近づく唯一の手掛かりだという事を痛感しました。
U-14金沢・富山遠征(2022年度)
8/25日〜26日に金沢でツウェーゲン金沢と富山でカターレ富山と交流戦を行いました。
FC桜が丘2-4ツエーゲン金沢 × FC桜が丘3-0ツエーゲン金沢 ◯
FC桜が丘1-0カターレ富山 ◯ FC桜が丘0-1カターレ富山 ×
U-14徳島・広島遠征(2022年度)
8/6日〜8日に徳島でヴォルティス徳島と土佐中学校。広島でサンフレッチェ広島とサガン鳥栖と交流戦を行いました。8日には平和記念公園へ向かい命の尊さを改めて学んできました。
FC桜が丘1-1徳島ヴォルティス △ FC桜が丘1-1土佐中学校 △
FC桜が丘3-1サガン鳥栖 ◯ FC桜が丘0-1サンフレッチェ広島 ×
【U-13】栃木・青森・いわき・相馬遠征(2022年度)
8/1日〜4日にU13選手で東北遠征を行いました。栃木で栃木SCと青森では青森山田中学校といわきではいわきFCと相馬ではFCフィエンテと交流戦を行いました。4日には相馬市鎮魂祈念館へ向かい人間の逞しさと諦めない強さを学んできました。
FC桜が丘0-2栃木SC × FC桜が丘0-5栃木SC ×
FC桜が丘0-3青森山田中学校 × FC桜が丘0-5 青森山田中学校 ×
FC桜が丘2-1いわきFC ◯
日本クラブユース選手権東海大会出場‼(2022年度)
2年連続出場決定!昨年の悔しい思いを胸に挑む‼
東海大会出場は3回目となりますが、まだ1回戦の壁を超えたことがありません。今年こそ前回までの結果を超えられるように挑戦してきます。
皆様応援をよろしくお願い致します。
日本クラブユース選手権静岡県大会優勝‼(2022年度)
大会2連覇達成!
多くの人々の支えの中で大会を優勝することが出来ました。
6/18(土)より行われる東海大会で全国大会に出場できるようにチーム一丸となって頑張ります。皆様、応援をよろしくお願い致します。
日本クラブユース選手権東海大会出場‼(2021年度)
悔しい思いを次に繋げる‼
日本クラブユース選手権東海大会一回戦で愛知県の名東クラブと対戦をさせて頂きました。結果としては負けてしまいましたが、最後まで諦めない姿勢は今後の彼らの人生を支えてくれるのではないでしょうか。今後も挑戦を継続して全国大会に進出できるように強化をしていきたいと考えております。








日本クラブユース選手権静岡県大会優勝‼(2021年度)
FC桜が丘初優勝‼次世代に繋がる大きな成果に!
FC桜が丘ジュニアユースは日本クラブユース選手権静岡県大会に優勝することが出来ました。技術的には高い世代ではありませんが、サッカーが大好きで仲間との協調性がある選手たちは、苦しい試合も共に支え合い結果に繋げることが出来ました。








LIGA東海2021
東海4県の強豪と対戦!2位の好成績‼
U14世代は公式戦の経験が少ないため昨年から東海4県の強豪チームが集い競い合う場所を作らせて頂きました。今年度の結果はブロックリーグ7勝1敗で2位という結果となりました。新型コロナウイルスの関係で1試合未消化となってしまいましたが来年度は状況もし全日程を勝利して優勝に繋げたいと考えております。応援ありがとうございました。








富士登山
2年ぶりの富士登山!全員が登頂に成功!
例年恒例となっております富士登山も昨年はコロナウイルス情勢下の中で行う事ができませんでした。例年では1年生が登山するのですが今年に関しては昨年登山できなかった2年生で挑戦いたしました。天候にも恵まれ選手たちは全員で登頂そして下山に成功いたしました。富士登山では長い道のりも目の前の一歩一歩を大切に進めることで大きな目標に少しづつ到達していく道程を経験いたしました。いつもは清水の各地から頂上を眺めているだけですが、山頂から眺める街並みはとても綺麗で感動いたしました。今後はこの経験を生かしてどの角度からも様々な事象を捉え常に反対側の心を忘れずに日々の練習に励んでいきたいと考えております。








U-13リーグに参戦
静岡県TOPリーグでの対戦!来年につながる悔しい4位‼
U13リーグでは静岡県TOPリーグに参入をしているチームとのリーグ戦を行わせて頂いております。結果は6勝3分2敗で4位となりました。リーグ戦2位までが静岡県中学一年生サッカー大会に出場権が与えられますが目標としていた結果には到達することが出来ませんでした。リーグ戦初めは失点も多く得点も少なかったのですが、試合を重ねるにつれて守備が安定して攻撃力も高まっていきました。第4戦からは無失点ですべての日程を終えることが出来ました。この経験を今後に生かせるようにもう一度強化して参ります。











